カウンタ
COUNTER2531174

お知らせ

ラーケーションカードについて
R5_乙川中ラーケーションカード.pdf

「県民の日学校ホリデー」
「ラーケーションの日」について
愛知県知事より.pdf

【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】

 愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。

 県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku


URL
https://twitter.com/aichi_kyoiku

 

学習支援のページ

学習支援のページを表示
※IDとパスワードが必要です。
 

交通安全について

交通安全
を大切にしましょう
マナーを守りましょう
③事故にあった場合は
 すぐに連絡しましょう
 

お知らせ

半田市が進めるキャリア教育について
半田市キャリア教育.pdf

「教育サポート相談」について
01  教育サポート相談窓口のご案内 (保護者).pdf

部活動改革
部活動改革リーフレット.pdf 
*11月6日更新
 
半田市の中学校部活動改革と地域における
スポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について

 詳しくはこちら    

 *ご覧ください


タブレットを利用するにあたって

 リーフレット_.pdf
 ※ご一読ください。
 

給食のお知らせ

今日の献立(こちらをクリック!)

給食レシピ
(こちらをクリック!)
 

携帯サイトはこちら



携帯からも最新情報が確認できます
 

半田市立乙川中学校

〒475-0087
愛知県半田市大池町3-1
Tel 0569-28-0717
Fax 0569-29-5131
 

半田市内の小・中学校

ようこそ!乙川中ホームページへ。


                          意気高く   ゆたけき心で   力を合わせて
 

お願い

今後は順次,学校メルマガから「tetoru」に移行したいと考えておりますので,登録をお願いします。
「tetoru」の登録用紙につきましては,お子様を通じて配付しておりますので,ご確認ください。
 

感染症に関する内容

新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザに感染した場合の証明書は不要です。
※出席停止の期間
【インフルエンザ】発症後5日、かつ、解熱後2日が経過するまで
【新型コロナ】発症後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで
050630感染性疾患出席停止・許可証明書及びインフルエンザ治癒報告書について.pdf
050921感染性疾患出席停止・許可証明書及びインフルエンザ治癒報告書について.pdf
 

11月

11月
2023/12/03new

県中学生バスケットボール知多地区新人大会(男子)

| by:主担@乙川中
バスケットボール部男子が、県中学生バスケットボール知多地区新人大会2回戦で半田中と対戦。最後までよくボールを追いかけましたが惜敗。よく頑張りました。

 
 
 
 
 

13:47 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/03new

乙川スポーツクラブ主催「スーパー玉入れ」

| by:主担@乙川中
乙川スポーツクラブ主催「スーパー玉入れ」が行われ、バレーボール部女子、卓球部男子、ソフトボール部、先生チームが参加しました。中学生の部では、バレーボール部女子が一番速くすべての玉を入れ終わりました。

 
 



13:35 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/02new

愛知駅伝

| by:主担@乙川中
陸上部1年生(男子)が、愛知駅伝の半田市チームの一員として第4区(2.8km)を激走。上り坂が大変きついコースを走り切り、順位も1つ上げました。よく頑張りました。

 
 
 
 

15:36 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/02new

県中学生バスケットボール知多地区新人大会(女子)

| by:主担@乙川中
バスケットボール部女子が、県中学生バスケットボール知多地区新人大会1回戦で富木島中と対戦。第1クウォーターでリードするもその後逆転され惜敗。よく頑張りました。

 
 
 

15:15 | 投票する | 投票数(0)
2023/12/02new

県中学生バスケットボール知多地区新人大会(男子)

| by:主担@乙川中
バスケットボール部男子が、県中学生バスケットボール知多地区新人大会1回戦で青海中と対戦。終始リードし圧勝。明日の2回戦で半中と対戦します。

 
 
 

15:10 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/29new

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-4(国語)「言葉の関係を考えよう(文法)」、1-6(英語)、1-5(ALTとの英語)の様子です。

 
 
 
 

※筑前煮、さんまのみぞれ煮、白菜の赤しそ和え、ごはん、牛乳

10:33 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/28

1年三役会(学級代表)

| by:主担@乙川中
始業前に、1年生の三役(学級代表)で通信担当、VS(ボランタリーサービス)担当、特別活動担当の生徒が集まり、今後の活動(3年生を送る会など)について話し合いました。

 
 

08:50 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/27

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-5(国語)「言葉の関係を考えよう(文法)」の様子です。

 
 

ビビンバ(肉・カミカミナムル)、ピリ辛汁、ごはん、牛乳

14:08 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/26

大池区フェスティバル(吹奏楽部)

| by:主担@乙川中
11月26日(日)大池区フェスティバルが行われ、乙川中学校吹奏楽部がオープニングで演奏しました。
4曲演奏後、アンコールにお応えして乙川中学校校歌も演奏しました。演奏が終わるたびに、会場にいらっしゃった
地域の方から大きな拍手をいただきました。


   

10:14 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/25

冬季半田市中学生ソフトテニス大会(女子)

| by:主担@乙川中
ソフトテニス部女子が冬季半田市中学生ソフトテニス大会(団体戦)に出場。亀崎中に0対3で惜敗後、半田中に2対1、成岩中に2対1、青山中に2対1で勝ち、3勝1敗で準優勝。全知多インドア大会への出場を決めました。よく頑張りました。

 
 
 
 
 

14:59 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/25

冬季半田市中学生ソフトテニス大会(男子)

| by:主担@乙川中
ソフトテニス部男子が冬季半田市中学生ソフトテニス大会(団体戦)に出場。半田中に3対0、亀崎中に3対0、成岩中に2対1、青山中に3対0で勝ち、4戦全勝でみごと優勝。全知多インドア大会への出場を決めました。よく頑張りました。

 
 
 
 
 

14:45 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/17

期末テスト2日目

| by:主担@乙川中
期末テスト2日目。12組(国語)、1-2(国語)、2-3(理科)、3-2(英語)の様子です。

 
 

※半田の卵のかき玉汁、みそカツチキン、切干し大根のごま酢和え、ごはん、牛乳、蒲郡みかんプチゼリー

08:25 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/16

期末テスト1日目

| by:主担@乙川中
期末テストが始まりました。13組(英語)、1-3(英語)、2-4(社会)、3-3(国語)の様子です。

 
 

※キャロットスープ、チキンのハーブ焼き、ブロッコリーサラダ、くろロールパン、牛乳

09:54 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/13

朝会

| by:主担@乙川中
朝会を多目的室で行いました。

校長先生からは「挑戦と準備について」の話がありました。また、表彰伝達と学習担当の教師からの話、後期生徒会執行部からの話がありました。



08:50 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/12

PTAリサイクルバザー

| by:主担@乙川中
PTAリサイクルバザーが行われました。PTA役員・PTA厚生部の皆様が早朝より準備してくださり、多くの方が来場された。リサイクル品をご提供くださいました保護者の皆様、PTA役員・PTA厚生部の皆様ありがとうございました。

 
 
 
 
 
 
 

09:54 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/11

愛知県中学校ソフトテニス新人大会

| by:主担@乙川中
ソフトテニス部男子が、9月の半田祭を勝ち上がり、愛知県中学校ソフトテニス新人大会に出場。1回戦は松平中(西三河)と対戦し2対1で勝利。2回戦は大治中(西尾張)と対戦し、接戦の末1対2で惜敗。続く団体選抜出場決定戦では、坂下中(愛日)と対戦し2対1で勝利。ベスト12に入り、来年4月に行われる近畿圏内の大会に出場が決定。

 
  
 
 
 

17:35 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/09

授業の様子

| by:主担@乙川中
3-3女子・男子(保体)の様子です。

 
 

冬瓜汁、野菜はんぺん、千草和え、ごはん、牛乳

14:01 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/08

1年学年集会「学級三役引き継ぎ会」

| by:主担@乙川中
1年生が学年集会で「学級三役引き継ぎ会」を行いました。前期・後期の代表が、「1年生をよりよい学年にしていこう」という、思いの込もった力強い挨拶をしました。

 
 

09:28 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/07

1年企画委員会

| by:主担@乙川中
始業前に1年の企画委員が集まり、委員長の選出や明日の学年集会などについて確認しました。

 

※マーボー豆腐、しゅうまい3個、ひじきと春雨の中華和え、麦ごはん、牛乳

08:46 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/06

2年上級学校訪問に向けて

| by:主担@乙川中
2年生が、12/14(木)に私立・専修学校を訪問する「上級学校訪問」に向けて、目的や研修内容などを学びました。

 

※実だくさん汁、さばのみそ煮、いんげんの和え物、ごはん、牛乳

11:39 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/03

AIFA U-14サッカーリーグ2023知多

| by:主担@乙川中
サッカー部が、AIFA U-14サッカーリーグ2023知多で北部中と対戦。前半に2点を先取しましたが、後半に2点を取られて引き分け。このリーグ、5戦3勝2分けとなり、12/9(土)から始まる決勝トーナメントに臨みます。

 
 
 
 
 
 
 

13:22 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/02

第2回国語科学年リーダー会

| by:主担@乙川中
協同学習の推進に向けて、授業後に3年生が第2回国語科学年リーダー会を行いました。国語科の授業で学級のリーダーを務める生徒が集まり、授業の進め方や悩みなどを話し合い、明日からの協同学習に役立てます。

 
 
 

※じゃがいもの旨煮、肉団子の甘酢あん、ごはん、牛乳、みかん

16:25 | 投票する | 投票数(0)
2023/11/02

飯森祭(文化祭)

| by:主担@乙川中
飯森祭(文化祭)が行われ、合唱コンクールを始め、吹奏楽部の演奏、有志による発表がありました。

 
 
 
 
 
 

13:52 | 投票する | 投票数(1)
2023/11/01

1年学級三役引き継ぎ式に向けて

| by:主担@乙川中
11/8(水)に行われる「1年学級三役引き継ぎ式」に向けて、1年生の前期後期の学級三役が集まり、会の目的、進行について確認しました。学級三役の引き継ぎ(切り替え)を通して、学年全体でよりよい集団をつくろうとする気持ちを高めます。

 



09:01 | 投票する | 投票数(0)

10月

10月
2023/10/31

合唱コンクール

| by:主担@乙川中
合唱コンクールが行われました。

どのクラスも美しい歌声を体育館に響かせていました。







16:39 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/30

合唱コンクールの練習

| by:主担@乙川中
合唱コンクールに向けて、1年生が学級で練習したり、2年生が体育館で入退場の確認をしたりしました。

 
 
 

中華スープ、ぎょうざ、エリンギの野菜炒め、ごはん、牛乳

11:16 | 投票する | 投票数(1)
2023/10/30

運動場外構工事の様子

| by:主担@乙川中
旧校舎が解体・撤去された跡地は運動場になります。
体育館の猫走りから撮影した画像です。ちょうど外構を設置する工事が始まりました。
運動場完成予定は令和6年1月の中旬です。



09:00 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/30

朝会

| by:主担@乙川中
朝会が体育館でありました。
校長先生からは「はんだ山車祭りについて」「合唱コンクールについて」「進路について」の話がありました。
続いて、表彰の伝達、後期生徒会執行部の任命式、各学年の学級三役の任命式がありました。




08:58 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/29

生徒会役員大活躍!はんだ山車まつりを取材

| by:主担@乙川中
はんだ山車まつりが行われ、生徒会役員が取材し、その様子はCACで生放送されました。タウン情報誌「MyTown半田・阿久比」からも取材を受け、後日乙中生徒会役員の取組を紹介してくれるそうです。

 
 
 
 
 

12:25 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/23

飯森祭(体育祭) その3

| by:主担@乙川中
学級対抗全員リレーの様子です。






16:05 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/23

飯森祭(体育祭) その2

| by:主担@乙川中
飯森城の戦い、借り人競走、大縄跳びの様子です。






16:03 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/23

飯森祭(体育祭)

| by:主担@乙川中
天候にも恵まれた本日、飯森祭が乙川東小学校で開催されました。

開会式、応援、台風の目、二人三脚リレーの様子です。






15:59 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/22

飯森祭(体育祭)の準備

| by:主担@乙川中
3年生の生徒と教職員が、乙川東小の運動場で体育祭の準備を行いました。選手宣誓、3年有志による応援のリハーサルなども行いました。

 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 

16:08 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/21

AIFA U-14サッカーリーグ2023知多

| by:主担@乙川中
サッカー部が、AIFA U-14サッカーリーグ2023知多で大府北中と対戦。相手の猛攻によく耐え、チャンスを作るも0対0の引き分け。このリーグ、現時点で4戦3勝1分け。

 
 
 
 
 

12:28 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/20

1年体育祭の学年練習(騎馬戦、長縄)

| by:主担@乙川中
1年生が学年練習に向けて、始業前に学級委員や体育委員が運動場に集まり、全体での集合や解散などについて確認しました。5、6時間目は体育祭の種目(台風の目、長縄、全員リレーなど)の練習をしました。

 
 
 
 

※肉じゃが、白菜のゆかり和え、ごはん、牛乳、みかん

13:44 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/20

授業の様子

| by:主担@乙川中
2-2(社会)で協同学習の研究授業が行われました。

 

※すまし汁、いかと里芋の煮物、大葉入りハンバーグおろしだれ、ごはん、牛乳

11:58 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/18

教育実習(道徳)

| by:主担@乙川中
教育実習生が道徳の授業を実践しました。

 
ちゃんこ汁、子持ちししゃもフライ、ブロッコリーの和え物、ごはん、牛乳

16:52 | 投票する | 投票数(1)
2023/10/18

3年体育祭の学年練習(騎馬戦、長縄)

| by:主担@乙川中
3年生が学年全体で、体育祭の種目(騎馬戦、長縄、全員リレーなど)の練習をしました。

 
 
 

16:48 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/17

2年体育祭の学年練習(二人三脚、長縄)

| by:主担@乙川中
2年生が学年全体で、体育祭の種目(二人三脚、長縄、全員リレーなど)の練習をしました。

 

豆乳スープ、オムレツケチャップソース、キャベツとアスパラのソテー、キャンディチーズ、サンドイッチロールパン、牛乳

15:01 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/16

授業の様子

| by:主担@乙川中
飯森祭に向けて、3年(応援団の練習)、3-5(合唱)、1-7・8(長縄)の練習に励んでいます。

 
 

マーボー豆腐、ホキの甘酢ダレかけ、野菜のナムル、麦ごはん、牛乳

11:36 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/15

AIFA U-14サッカーリーグ2023知多

| by:主担@乙川中
サッカー部が、AIFA U-14サッカーリーグ2023知多で中部中と対戦。開始早々に1点リードするなど、組織的によく攻めて守り3対1で勝利。このリーグ、現時点で3戦3勝で負けなし。来週は大府北中と戦います。

 
 
 
 
 




13:05 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/15

練習試合(バレーボール部女子)

| by:主担@乙川中
バレーボール部女子が、常滑中、平洲中、東部中と練習試合を行いました。常滑中との試合では、終始よく攻め25対20で勝ちました。よく頑張りました。

 
 

12:59 | 投票する | 投票数(1)
2023/10/15

生徒会役員による取材

| by:主担@乙川中
生徒会役員が、殿海道山と西山が山車を組み立てる様子を取材しました。動画や写真にその様子を収め、半田市のPR動画としてまとめる予定です。

 
 

12:54 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/14

外部講師を迎えて(家庭科部)

| by:主担@乙川中
家庭科部が、外部講師を迎え、丁寧な指導を受けながら作品づくりを進めました。ジャガイモを使った調理実習も行いました。

 
 
 

10:27 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/14

部活動の様子

| by:主担@乙川中
ハンドボール部、剣道部、バスケットボール部、バドミントン部の様子です。

 
 
 
 
 
 

10:26 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/14

半田東高校との合同練習(吹奏楽部)

| by:主担@乙川中
吹奏楽部が半田東高校と合同練習を行いました。半田東高校の生徒の皆さんが丁寧に指導してくれました。

 
 

10:19 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/13

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-7、8(保体)の様子です。

 

実だくさん汁、大学芋、いんげんのごま和え、ごはん、牛乳

12:55 | 投票する | 投票数(1)
2023/10/12

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-3、4(保体)の様子です。

 

ハヤシライス、ハムステーキ、豆豆サラダ、乾燥小魚、ごはん、牛乳

12:54 | 投票する | 投票数(1)
2023/10/10

朝会

| by:主担@乙川中
本日は火曜日ですが朝会がありました。

校長先生からは「責任について」のお話がありました。その後、表彰伝達と生徒会執行部からは「飯森祭優先週間について」の話がありました。



09:04 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/08

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会でサッカー部が上野中と対戦。後半に1点を先制され、その後すぐに追いつきましたが、さらに1点を加えられて惜敗。よく頑張りました。

 
 
 
 
 

11:30 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/07

合同練習、練習試合

| by:主担@乙川中
バドミントン部男子・女子が阿久比中と合同練習をした後で、練習試合をしました。6面でリーグ戦を行いました。

 
 
 
 
 



16:29 | 投票する | 投票数(1)
2023/10/07

知多中学生女子ソフトボール新人大会

| by:主担@乙川中
知多中学生女子ソフトボール大会で、ソフトボール部が大府中と対戦。最後まで粘り強く戦いましたが惜敗。よく頑張りました。

 
 
 
 
 
 
 




16:06 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/07

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会で、ハンドボール部男子が準決勝で半田市ハンドボールクラブと対戦。よく攻めてよく守りましたが惜敗し3位に。よく頑張りました。

 
 
 
 
 

15:58 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/07

家庭科部

| by:主担@乙川中
10月7日(土)本日の家庭科クラブは「じゃがいもドーナツ」を作りました。
職員室にいた職員も試食させてもらいました。外はカリッと中はしっとり、
外側にかけた粉糖が味のアクセントとなり、とてもおいしかったです。


  

11:49 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/06

中間テスト2日目

| by:主担@乙川中
中間テスト2日目、16組(数学)、1年(数学)、2年(理科)、3年(数学)の様子です。

 
 

豚汁、いわしの梅煮、栗ご飯の具、ごはん、牛乳

10:52 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/05

9/30半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
9月30日(土)に行われた半田市スポーツ大会で、ハンドボール部女子が富木島中と上野中と対戦。5名の選手で最後まで必死にボールを追いかけましたが惜敗。男子は平洲中と対戦し、積極的に攻めて終始リードして勝利。よく頑張りました。
 
 
 
 
 
 
 

10:34 | 投票する | 投票数(0)
2023/10/05

中間テスト1日目

| by:主担@乙川中
中間テスト1日目、12組(国語)、1年(英語)、2年(社会)、3年(国語)の様子です。

 
 

わかめスープ、春巻き、バンサンスー、ごはん、牛乳

10:32 | 投票する | 投票数(1)
2023/10/02

教育実習生の紹介

| by:主担@乙川中
本日から3週間の教育実習が始まりました。
本校では1名の教育実習生を受け入れています。昼の放送で自己紹介を行いました。


13:10 | 投票する | 投票数(5)

9月

9月
12
2023/09/28

授業の様子

| by:主担@乙川中
2-1(道徳)、2-7(英語)、1-1(美術)、3-4(理科)、3-6(英語)、3-7(国語)、3-3(英語)、3-2(技術)の様子です。

 
 
 
 

豆乳のコーンスープ、鶏肉のハーブ焼き、イタリアンサラダ、ロールパン、牛乳

13:39 | 投票する | 投票数(6)
2023/09/28

あいさつ運動

| by:主担@乙川中
PTAの施設部、厚生部、文化部の方のご協力により、本日の朝にあいさつ運動を行いました。


08:15 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/27

半田ハッピーウィーク:3-4社会科

| by:主担@乙川中
今日から始まる「半田ハッピーウィーク」を捉え、3-4(社会)で、教科の指導を通して幸せについて考える時間をもちました。

 

11:19 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/27

授業の様子

| by:主担@乙川中
2-3(数学)、2-4(数学)、2-5(総合)、2-6(理科)、3-2(美術)、3-5(英語)、15組(国語)、1-1・2男子(保体:インディアカ)、1-1・2女子(保体:マット運動)の様子です。

 
 
 
 
 

11:02 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/27

半田ハッピーウィーク:1年SAT

| by:主担@乙川中
1年生がSATの時間に、今日から始まる「半田ハッピーウィーク」を捉え、事前に行ったアンケート「どんなときに幸せを感じるか」の結果を発表するなど、幸せについてみんなで考えました。

 
 
 

10:48 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/26

半田ハッピーウィーク:1年(総合)「幸せについて考える」

| by:主担@乙川中
半田ハッピーウィークを捉え、1-3(総合)で幸せについて考える授業が行われました。

 

11:42 | 投票する | 投票数(3)
2023/09/26

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-6(英語)、3-6(家庭)、2-2(数学)の様子です。

 
 

ちゃんぽんスープ、野菜はんぺん、海そうサラダ、ソフトめん、牛乳、一口ピーチゼリー2個

11:09 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/26

3年SAT

| by:主担@乙川中
3年生でSATが行われ、学年主任より、郡大会の悔しさを学習にぶつけ、真剣に取り組むこと、今は中間テストに向けて集中し、最高の準備をすることなど、これからの学習や生活の心構えについて講話がありました。

 

09:20 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/25

2年研究授業

| by:主担@乙川中
本校で研究している「協同学習」の推進に向けて、1-1国語科で研究授業を行いました。

 
 

14:37 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/25

2年救急法

| by:主担@乙川中
消防署より講師を招き、2年生が救急法について学びました。

 

豚丼の具、厚焼き卵、大根の甘酢和え、麦ごはん、牛乳

13:27 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/23

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会で、卓球部が団体戦に出場。女子は予選リーグで武豊中に、シングルスはよく戦うも惜敗しましたが、ダブルスでみごと勝利。決勝トーナメント1回戦では河和中に、シングルスは予選以上に善戦するも惜敗。ダブルスは予選に続いて勝利しましたが、団体戦1対3で惜敗。
男子は予選リーグで、大府中に激闘の末3対2で勝利。中部中には善戦するも2対3で惜敗。2位で予選通過。決勝トーナメント1回戦では武豊中に驚異の粘りで3対1で勝利。2回戦では南陵中に善戦するも惜敗。ベスト8入賞。女子・男子ともよく頑張りました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


16:18 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/22

2年野外教育活動3日目 退所式、昼食

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動3日目、退所式、昼食の様子です。

 
 
   
 

11:17 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/22

2年野外教育活動3日目 卒業を迎える自分へ(手紙)

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動3日目、卒業を迎える自分へ(手紙)の様子です。

 
 

10:14 | 投票する | 投票数(3)
2023/09/22

2年野外教育活動3日目 朝のつどい、朝食、大掃除

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動3日目、朝のつどい、朝食、大掃除の様子です。

 
 
  
 

07:12 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/22

第9回はんだ山車まつり総決起大会

| by:主担@乙川中
9月21日、アイプラザ半田にて「第9回はんだ山車まつり総決起大会」が行われ、乙川中学校生徒会執行部が司会を担当しました。また、はんだ山車まつりへの思いについて代表生徒が発表しました。

 

06:00 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/21

2年野外教育活動2日目 部屋長会

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動2日目、部屋長会の様子です。

 

21:21 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/21

2年野外教育活動2日目 キャンプファイア

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動2日目、キャンプファイアの様子です。

 
 
 
 
 
 

18:30 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/21

2年野外教育活動2日目 ウォークラリー

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動2日目、ウォークラリーの様子です。

 
 
 
 
 

13:41 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/21

2年野外教育活動2日目 野外調理その2

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動2日目、野外調理の様子その2です。

 
 
 
 
 

12:45 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/21

授業の様子

| by:主担@乙川中
支援学級は体育館でマット運動を行っていました。また、そこには学生ボランティアの方も参加していました。

日本語指導教室での指導の様子です。



ごはん、ハヤシライス、ハムステーキ、かぼちゃサラダ、牛乳です。

12:37 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/21

2年野外教育活動2日目 野外調理その1

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動2日目、野外調理の様子その1です。

 
 
 
 

12:07 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/21

2年野外教育活動2日目 朝のつどい、朝食

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動2日目、朝のつどい、朝食の様子です。

 
  

07:05 | 投票する | 投票数(3)
2023/09/20

2年野外教育活動1日目 部屋長会

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動1日目、部屋長会の様子です。

 

21:20 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/20

2年野外教育活動1日目 学年レク

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動1日目、学年レクの様子です。

 
 
 
 

19:30 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/20

2年野外教育活動1日目 夕食

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動1日目、夕食の様子です。

 
 
 

18:30 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/20

2年野外教育活動1日目 体験教室

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動1日目、体験教室の様子です。

 
 
 
 

15:21 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/20

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-4(音楽)1-2(国語)3-4(国語)3-5(数学)

  

14:22 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/20

2年野外教育活動1日目 入所式、昼食

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動1日目、愛知県旭高原自然の家での入所式、昼食の様子です。

 
 
 

12:30 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/20

2年野外教育活動1日目 出発式、行きのバス

| by:主担@乙川中
2年野外教育活動1日目、出発式、行きのバスの様子です。

 
 
 


08:30 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/19

2年野外教育活動の事前指導

| by:主担@乙川中
2年生が明日から始まる野外教育活動に向けて、体育館で事前指導を行いました。

 

※なすのみそ汁、ささみ大葉梅しそフライ、小松菜の和え物、ごはん、牛乳

12:48 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/18

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会で、ハンドボール部男子がリーグ戦で東浦中と対戦。前半から積極的に攻め、後半は守りからの速攻がよく決まり25対7で圧勝。よく頑張りました。

 
 
 
 
 
 

11:11 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/17

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会で、ハンドボール部女子がリーグ戦で武豊中と対戦。前半をリードして終えるも後半の終了間際で追いつかれ10対12で惜敗。控え選手が1人もいない中、6名が最後まで積極的に攻め果敢に守るなど、本当によく戦いました。

 
 
 
 
 
 

16:56 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/16

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会でバドミントン部男子・女子が出場。男子は予選Bリーグで武豊中に勝ちましたが、他2試合で敗れ順位決定戦へ。半田中と武豊中に接戦で惜敗し8位。女子は予選Bリーグで2試合とも接戦の末1対2で惜敗し順位決定戦へ。大府西中に1対2で惜敗するも、半田中に勝利し8位。よく頑張りました。

 
 
 
 
  

16:18 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/16

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会で、バスケットボール部男子が準決勝で横須賀中と対戦。風邪等で欠席者がいる中、ベンチも含め7名で最後まで諦めずにボールを追いかけましたが惜敗。3位入賞。よく頑張りました。

 
 
 
 

16:09 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/13

家庭部の活動

| by:主担@乙川中
9/9家庭部では、外部講師をお招きして、コンクール作品作りのアドバイスをいただきました。
幅広い視点でアイデアを引き出してもらい、裁縫の具体的な技など指導していただくなど、またとない充実した活動時間となりました。

 
 

07:20 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/11

生徒会役員選挙

| by:主担@乙川中
1時間目は生徒会役員選挙が朝会に引き続き体育館で行われました。
乙川中学校のことを真剣に考えている立候補者の演説があり、教室に戻って投票を行いました。





10:37 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/11

朝会

| by:主担@乙川中
体育館で朝会がありました。
校長先生からは「やる気の出し方」についての話がありました。その後、表彰の伝達と、生徒会役員選挙についての教師の話、図書委員会から図書室の利用についての話がありました。




10:35 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/10

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会で、バスケットボール部男子が初戦で常滑中と対戦し積極的に攻め勝利。準々決勝では大府中と対戦し第2クォーターを終えた時点で11対22でリードを許す苦しい展開。その後、驚異の追い上げを見せ第4クォーターで追いつき、終了間際に逆転し44対42で劇的勝利。来週の準決勝・決勝へ進出。よく頑張りました。

 
 
 
 

18:06 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/10

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会で、昨日準々決勝で富木島中に圧勝したバレーボール部男子が準決勝で東浦中と対戦し終始リードし勝利。決勝では阿久比中と対戦し2対1で勝ち、みごと優勝。よく頑張りました。

 
 
 
 

17:58 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/10

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会でソフトテニス部男子が初戦で常滑中と対戦し2対0で勝ち。準々決勝では横須賀中と対戦し2対1で勝ち。準決勝では東浦中と対戦し2対1で勝ち。決勝では加木屋中と対戦し最後まで粘り強く戦うも惜敗。準優勝。よく頑張りました。

 
 
 
 

17:49 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/10

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会でバスケットボール部女子が2回戦で北部中と対戦。最後まで粘り強く戦うも惜敗。よく頑張りました。

 
 
 

17:42 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/09

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会でバスケットボール部女子が1回戦で東部中と対戦。終始よく攻めて圧勝。明日の2回戦に進出。柔道部は女子が個人戦で準決勝で粘り強く戦うも惜敗し3位。男子が個人戦で1回戦を勝ち、準決勝でよく攻めるもゴールデンスコアで惜敗し3位。バレーボール部男子は富木島中に圧勝し、明日の準決勝、決勝へ進出。よく頑張りました。

 
 
 
 
 

16:35 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/09

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会が行われ、水泳部が出場。個人では1名が女子200m背泳ぎで2位、1名が女子200m自由形で2位、リレーでは女子4×100mフリーリレーで2位になり、女子総合で2位に入賞しました。男子は3位以内は逃しましたが最後まで力強く泳ぎました。よく頑張りました。

 
 
 
 

16:12 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/09

半田市スポーツ大会

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会が行われ、ソフトボール部が1回戦で平洲中と対戦し10対6で勝利。2回戦は大府中と対戦し、粘り強く戦うも惜敗。ソフトテニス部女子は1回戦で上野中と対戦し2対0で勝利。2回戦は阿久比中と対戦し最後まで粘り強く戦うも惜敗。よく頑張りました。

 
 
 
 
  
 

16:05 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/09

AIFA U-14サッカーリーグ2023知多

| by:主担@乙川中
AIFA U-14サッカーリーグ2023知多が行われ、サッカー部男子が出場し常滑中と対戦。終始よく攻め7対0で圧勝。よく頑張りました。

 
 

15:59 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/08

2年野外教育活動説明会

| by:主担@乙川中
野外教育活動説明会が行われ、2年生が保護者とともに、日程や宿泊施設などについて学びました。

 
 

マーボー豆腐、えびしゅうまい、三色ナムル、麦ごはん、牛乳

15:10 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/08

PTA役員会 全体委員会

| by:主担@乙川中
PTA役員会、全体委員会がありました。

以前はニコパルを利用していましたが、今年度からは会議室、多目的室を利用して行いました。



14:19 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/07

2年SAT

| by:主担@乙川中
2年生がSATの時間に、月目標を立て、自分たちの成長につなげることを確認し合いました。

 

野菜のスープ煮、チキン竜田揚げ、ブロッコリーサラダ、くろロールパン、牛乳

15:45 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/06

授業の様子、3年生「デートDV防止講座」

| by:主担@乙川中
3-5女子(保体)、3年生「デートDV防止講座」の様子です。

 
 

※肉じゃが、いわしの梅煮、たくあん和え、ごはん、牛乳

14:21 | 投票する | 投票数(0)
2023/09/05

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-1(道徳)、1-4(国語)の様子です。

 
 

豚汁、けんちん信田のしょうがあんかけ、きゅうりの昆布和え、ごはん、牛乳

12:07 | 投票する | 投票数(0)
12

8月

8月
2023/08/28

全国・東海大会出場選手市長報告会

| by:主担@乙川中
全国・東海大会出場選手市長報告会が行われ、東海大会に出場した陸上部男子、ソフトテニス部男子が参加しました。県・東海大会の結果や感じたことを半田市長に力強く報告しました。

 
 
 

13:39 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/27

半田市民スポーツ大会(柔道)

| by:主担@乙川中
半田市民スポーツ大会(柔道)が行われ、柔道部が出場。団体戦(予選)の1試合目は武豊中と対戦し、最後までよく戦うも惜敗。2試合目は半田中と対戦し、粘り強く戦い勝利し、2位で団体戦決勝へ。準決勝では成岩中と対戦し、善戦するも惜敗し3位に。
個人戦では、1名が初戦、2回戦、準決勝を勝ち上がり、決勝で優勢に試合を進めるも惜敗し準優勝に。1名が初戦を勝ち上がりましたが、2回戦で積極的に攻めるも惜敗。3名は初戦で最後まで諦めずに戦うも惜敗。よくがんばりました。

 
 
 
 
 
 

14:29 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/26

知多市近郊中学生バスケットボール大会(予選)

| by:主担@乙川中
知多市近郊中学生バスケットボール大会(予選)が行われ、バスケットボール部男子が出場。1試合目は鬼崎中と対戦し、接戦を制し勝利。2試合目は知多中と対戦し、終始リードし圧勝。予選を2戦全勝で1位通過。来週行われる決勝トーナメントに進出決定。バスケットボール部女子は1試合目は旭南中と対戦し、最後までよく攻め勝利。2試合目は横須賀中と対戦し、後半よく追い上げも惜敗。よく頑張りました。

 
 
 
  
 

17:31 | 投票する | 投票数(1)
2023/08/26

半田市スポーツ大会地区代表選考会(バレーボール)

| by:主担@乙川中
半田市スポーツ大会地区代表選考会が行われ、バレーボール部男子が出場。1試合目は青山中と対戦して勝ち、続く成岩中戦、亀崎中戦、半田中戦にも勝ち、4戦全勝で1位通過。9月に行われる半田祭に出場決定。バレーボール部女子は、1試合目は亀崎中と対戦し、よくボールを拾い勝利。続く半田中戦、成岩中戦、青山中戦は最後まで粘り強く戦うも惜敗。よくがんばりました。

 
 
 
 

17:21 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/26

半田市近郊中学女子ソフトボール大会

| by:主担@乙川中
半田市近郊中学女子ソフトボール大会が行われ、ソフトボール部女子が出場。1試合目は横須賀中と対戦し、初回の攻撃でランナーを出すも得点にはつながらず惜敗。2試合目は大府北中と対戦し、粘り強く戦いましたが惜敗。よく頑張りました。

 
 

17:15 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/25

半田市内大会(サッカー)

| by:主担@乙川中
半田市内大会が行われ、サッカー部が出場。1試合目は半田中Aと対戦し、開始早々にシュートを決めて1対0で勝利。2試合目は亀崎中と対戦し、開始早々のシュートを始め、終始ボールをよく支配し4対0で圧勝。よく頑張りました。

 
 
 
 
 
 
 
 

07:11 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/23

練習試合(バスケットボール部女子)

| by:主担@乙川中
知多市近郊大会や半田祭に向けて、バスケットボール部女子が練習試合を行いました。亀崎中と青山中と対戦し、積極的にボールを追いかけシュートを打つなど、よく頑張りました。

 
 
 
 

11:19 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/19

全知多中学生ソフトテニス(女子)夏季選手権大会

| by:主担@乙川中
全知多中学生ソフトテニス(女子)夏季選手権大会が行われ、ソフトテニス部女子4ペアが個人戦に出場。1ペアが1、2、3回戦を勝ち上がり、4回戦では第1セットでデュースにもつれ込むも惜しくも逃し惜敗。ベスト16。1ペアが1、2回戦を勝ち上がり、3回戦では第1セットでデュースの末惜しくも逃し惜敗。2ペアが初戦で粘り強く最後まで戦うも惜敗。よく頑張りました。

 
 
 
 
 
 
 
 

16:21 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/18

全知多中学生ソフトテニス(男子)夏季選手権大会

| by:主担@乙川中
全知多中学生ソフトテニス(男子)夏季選手権大会が行われ、ソフトテニス部男子4ペアが個人戦に出場。1ペアが2、3、4回戦、準々決勝を勝ち上がり、準決勝で善戦するも惜敗。3位入賞。1ペアが2、3回戦を勝ち上がり、4回戦で接戦の末フルセットで惜敗しベスト16。1ペアが1、2、3回戦を勝ち上がり、4回戦で善戦するも惜敗しベスト16。1ペアが1回戦を勝ち上がり、2回戦で粘り強く戦うも惜敗。よく頑張りました。

 
 
 

15:45 | 投票する | 投票数(2)
2023/08/18

自主校内現職教育

| by:主担@乙川中
自主校内現職教育が行われ、26名の教員が参加しました。2学期のよりよい授業実践を目指して、協同学習について互いに学び合いました。

 
 

15:15 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/18

出校日

| by:主担@乙川中
今日は出校日でした。全校集会は多目的室の設備を使ってオンラインで行いました。
校長先生から「体験することの大切さ」の話の後、知多地方体育大会での表彰がありました。



12:16 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/17

旧校舎解体工事の様子

| by:主担@乙川中
業者立ち会いの下、仮囲いの中から様子を撮影することができました。
見慣れた校舎の姿はなくなっており、今は校舎の土間、基礎の搬出を行っています。
※業者立ち会いの下で工事現場に入り、撮影をしました。危険ですので、許可無く工事現場に入ることのないようにお願いします。


16:58 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/09

東海大会

| by:主担@乙川中
静岡県で東海大会が行われ、ソフトテニス部男子1ペアが個人戦に出場。開会式後、1回戦は岐阜県選抜LIBERTA(岐阜1位)と対戦。降雨と雷で何度も中断される中、集中を切らさずに戦い、第6ゲームを奪ってセットカウント3対3に。迎えた第7ゲームは1対4と窮地に追い込まれたところで5度目の降雨と雷で中断。1時間近くの中断の後、全天候型のコートに移動して試合再開。窮地を跳ね返す驚異的な追い上げで5対5に追い上げましたが、最後はポイントを奪われセットカウント3対4で悔しい悔しい負け。最後まで強気で攻める姿勢が立派でした。本当によく頑張りました。

 
 
  
 
   

15:12 | 投票する | 投票数(2)
2023/08/08

東海大会

| by:主担@乙川中
静岡県で東海大会が行われ、ソフトテニス部男子が団体戦に出場。開会式後、1回戦は静岡市立清水第二中と対戦し、接戦を制して2対1で勝利。2回戦は岐阜県選抜LIBERTAと対戦し、最後まで粘り強く戦うも1対2で惜敗。ベスト8。本当によく頑張りました。

 
 
    
 
 
 
 
 
 



14:33 | 投票する | 投票数(2)
2023/08/08

東海大会

| by:主担@乙川中
三重県で東海大会が行われ、陸上部男子1名が1500m予選に出場。惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、最後まで力強い走りを見せてくれました。よく頑張りました。

 
  

14:27 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/04

暑さ指数(WBGT)を測定しています

| by:主担@乙川中
熱中症指数計で暑さ指数(WBGT)を測定し、数値に応じて対応しています。
朝8時15分における、体育館(写真左)、運動場(写真右)での熱中症指数計の様子です。
暑さ指数(WBGT)が31以上の場合は、活動を中止します

 

08:46 | 投票する | 投票数(0)
2023/08/03

部活動の様子

| by:主担@乙川中
剣道部、ハンドボール部男子、水泳部、吹奏楽部の様子です。

 
 
 
 

08:33 | 投票する | 投票数(1)
2023/08/01

郡大会

| by:主担@乙川中
郡大会で、男子柔道部3名が相撲大会に出場。団体戦では、予選リーグで八幡中と対戦し粘りましたが1対2で惜敗。鬼崎中戦では善戦するも1対2で惜敗。個人戦では2名は初戦で善戦するも惜敗しましたが、1名は初戦を勝ち、2回戦で粘るも惜敗。よく頑張りました。

 
 
 
 
 
 

08:25 | 投票する | 投票数(0)

7月

7月 >> 記事詳細

2023/07/05

郡大会に向けて

| by:主担@乙川中
郡大会に向けて、ソフトテニス部男子、ソフトテニス部女子、ハンドボール部男子が練習に励んでいます。

 
 
 

08:56 | 投票する | 投票数(0)

6月

6月
12
2023/07/03

授業の様子

| by:主担@乙川中
11~17組(保体)、2-4(理科)、日本語指導教室の様子です。

 
 
 

※じゃがいものみそ汁、ツナそぼろ、かりもりの和え物、ごはん、牛乳

14:10 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/02

練習試合(バスケットボール部男子)

| by:主担@乙川中
バスケットボール部男子が、天白学校センターで行われた合同練習会で、名古屋市立昭和橋中・守山西中・汐路中、一宮市立尾西第一中、私立東海中と練習試合を行いました。

 
 
 

13:26 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/02

郡大会に向けて

| by:主担@乙川中
郡大会に向けて、ハンドボール部男子、卓球部男子、ソフトテニス部男子が練習に励んでいます。

 
 
 

13:16 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/01

郡大会(陸上競技部)

| by:主担@乙川中
陸上競技部が郡大会に参加し、男子1年1500mで3位、女子200mで5位、女子走幅跳で7位、女子100mハードルで8位、男子走高跳で8位、低学年4×100mリレーで男子が6位、女子が8位に入賞するなど、参加した生徒が大活躍。よく頑張りました。

 
 
 
 
 

17:21 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/30

部活動激励会

| by:主担@乙川中
部活動激励会が行われ、各部活動が郡大会に向けて力強く抱負を語りました。その後、在校生代表2名による激励の言葉があり、最後は、3年生代表4名による気迫のこもった選手宣誓がありました。
順に、バスケットボール部女子、地域活動部、吹奏楽部、剣道部、ソフトボール部、サッカー部、卓球部男子、ハンドボール部女子、ハンドボール部男子、バレーボール部男子、野球部、ソフトテニス部男子、陸上競技部、バドミントン部、柔道部、バスケットボール部男子、水泳部、卓球部女子、ソフトテニス部女子、バレーボール部女子です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

15:03 | 投票する | 投票数(2)
2023/06/30

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-1(理科)、2-3(家庭)、2-6(理科)、1-8(美術)の様子です。

 
 
 

※ピリ辛スープ、ビビンバ(肉)、ビビンバ(ナムル)、麦ごはん、牛乳

07:58 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/29

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-3・4男子・女子(保体)、3-6・7男子・女子(保体)の様子です。

 
 
  

※ラタトゥイユ、アスパラガスのサラダ、ロールパン、牛乳、冷凍みかん

11:51 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/29

1年SAT

| by:主担@乙川中
1年生が、SATで生徒の交流を図ることを目的に、特技披露を行いました。

 

11:47 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/28

授業の様子、耳鼻科検診

| by:主担@乙川中
15組(美術)、1-1(技術)、1-2(家庭)、1-7(音楽)、3-5(実力テスト)、耳鼻科検診の様子です。
 
  
 

※生揚げの旨煮、キャベツ入りつくね、千草和え、ごはん、牛乳

14:26 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/27

授業の様子

| by:主担@乙川中
11組(社会)、14組(社会)、16組(数学)、1-3(美術)、2-3・4男子(保体)、3-2(数学)、3-4・5男子(保体)の様子です。

 
 
 
  

※五目みそラーメンスープ、ホキのチリソースかけ、バンサンスー、中華めん、牛乳

08:42 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/27

第3回生徒議会

| by:主担@乙川中
第3回生徒議会が行われ、体育祭での生徒会種目について協議されました。

 

07:30 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/26

第1回学校運営協議会

| by:主担@乙川中
第1回学校運営協議会が開かれ、令和5年度の学校経営方針について共通理解が図られました。また、新たな取組についても協議され、7月中旬から始める運びとなりました。
※コミュニティ・スクール:学校運営協議会を核として、学校・地域・保護者で子どもたちを育てていく仕組(平成31年4月から半田市内全ての小中学校でスタート)

 

※ハヤシライス、ハムステーキ、豆豆サラダ、ごはん、牛乳

13:32 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/26

1年職業講演会に向けて

| by:主担@乙川中
1年生の生徒が、職業講演会に向けてのガイダンス(ズームによる)を受けました。

 

13:21 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/25

練習試合(ソフトテニス部男子)

| by:主担@乙川中
ソフトテニス部男子が、岡崎市立城北中・常磐中・翔南中・甲山中、刈谷市立朝日中、豊田市立朝日丘中、安城市立安城北中と練習試合を行いました。5ペアが参加し、午後からの決勝トーナメントで1ペアがベスト8に入賞しました。

 
 
 

13:03 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/24

練習試合(卓球部女子)

| by:主担@乙川中
卓球部女子が、阿久比中と練習試合(個人戦、団体戦)を行いました。

 

11:50 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/24

郡大会に向けて

| by:主担@乙川中
郡大会に向けて練習に励んでいます。乙川中にてソフトテニス部男子、ハンドボール部、バスケットボール部、剣道部、バドミントン部、水泳部、ソフトボール部、吹奏楽部の様子です。また、乙川小にて陸上部、バレーボール部、横川小にて野球部の様子です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

11:09 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/23

期末テスト3日目

| by:主担@乙川中
期末テスト3日目、16組(理科)、1-2(理科)、2-3(数学)、3-4(数学)の様子です。

 
 

※半田の卵の高野豆腐煮、米粉チキンカツの半田みそかけ、しらすと青菜の酢の物、ごはん、牛乳

09:32 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/21

愛知県旭高原自然の家(豊田市小滝野町)

| by:主担@乙川中
9月に2年野外教育活動でお世話になる「愛知県旭高原自然の家(豊田市小滝野町)」に下見に行きました。順に、宿泊棟、カリオンの塔(シンボルタワー)、部屋、お風呂、食堂、洗面所、講堂、体育館、研修室、木工作品、野外炊飯場の様子です。

 
 
 
 
 
 

※愛知野菜のコンソメスープ、フランクフルト、赤ピーマンのマリネ、愛知の米粉入りパン、牛乳、蒲郡みかんゼリー

12:40 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/21

期末テスト1日目、給食、3年学級新聞等

| by:主担@乙川中
期末テスト1日目、1-1(国語)、2-1(英語)、3-1(社会)、11~14組(給食準備)の様子です。3年学級新聞です。

   
 

※なす入り麻婆豆腐、あかもくぎょうざ(3個)、もやしのナムル、麦ごはん、牛乳

08:51 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/20

授業の様子

| by:主担@乙川中
16組(国語)、1-1・2男子(保体)、1-1・2女子(保体)、1-4(美術)、3-1(美術)、日本語指導教室の様子です。

 
  
 

※ひきずり、めひかりフライ(3尾)、小松菜のさっぱり和え、ごはん、牛乳

08:47 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/19

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-5(社)、2-3(美術)、11~14組(家庭科)の様子です。

 
 
※豆腐と湯葉のすまし汁、鮭のみりん焼き、かりもりの和え物、五穀ごはん、牛乳、生せんべい(黒)

12:10 | 投票する | 投票数(2)
2023/06/19

朝会

| by:主担@乙川中
朝会が体育館で行われました。

校長先生からは「梅雨の時期に見られるもの(3つ)」についてお話がありました。続いて表彰伝達、学習担当の先生からやる気スイッチの入れ方について話がありました。




09:40 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/18

全知多中学生選抜選手権大会(ソフトテニス部男子)

| by:主担@乙川中
ソフトテニス部男子が、全知多中学生選抜選手権大会に出場し、3ペアすべてが予選を勝ち上がり、決勝トーナメントに進出。1ペアが準優勝、1ペアがベスト8、1ペアがベスト16に入賞。よく頑張りました。

 
 

14:51 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/17

乙中北門付近のアジサイ

| by:主担@乙川中
乙中北門付近のアジサイです。

 

10:54 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/16

授業の様子

| by:主担@乙川中
12組(英語)、13組(英語)、15組(数学)、2-4(美術)の様子です。

 
 

※八宝湯、肉団子の酢豚、切干し大根の中華和え、ごはん、牛乳

06:48 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/15

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-3(国語)、1-4(社会:実習生)、2-5(英語)、2-6(家庭科)、2-7(総合)、日本語教室、特支(理科・数学)の様子です。
旧校舎(2棟)の解体の様子です。

 
 
 
 
 
※夏野菜カレー、チキン竜田揚げ、オレンジ、麦ごはん、牛乳

10:40 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/14

修学旅行3日目「帰りのバス」

| by:主担@乙川中
修学旅行3日目、名古屋駅発の帰りのバスの様子です。地区別に帰ります。3日間、「意気高く、ゆたけき心で、力を合わせて」よく頑張りました。

 

16:39 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/14

修学旅行3日目「帰りの新幹線」

| by:主担@乙川中
修学旅行3日目、新横浜駅発、帰りの新幹線の様子です。

 
 
 

14:35 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/14

修学旅行3日目「学級分散研修その3」

| by:主担@乙川中
修学旅行3日目、学級分散研修その3の様子です。順に、1組八景島シーパラダイス、2組東京タワー、3組八景島シーパラダイス、4組上野動物園、5組新江ノ島水族館、6組スカイツリー、7組マクセルアクアパーク品川、11〜17組八景島シーパラダイスの様子です。
下は1,2,3,6組の横浜中華街での昼食及び散策の様子です。

 
  
 
 
 
 
 
 

11:34 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/14

修学旅行3日目「学級分散研修その2」

| by:主担@乙川中
修学旅行3日目、学級分散研修その2の様子です。7組篠原まるよしでの、風鈴絵付け体験の様子です。

 

09:32 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/14

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-4(英語)、1-6(社会)、1-8(数学)、2-6(理科)、2-7(英語)、特支1年(理科)の様子です。
 
 
 

※けんちん汁、さばの西京焼き、きゅうりの昆布和え、ごはん、牛乳

09:13 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/14

修学旅行3日目「学級分散研修その1」

| by:主担@乙川中
修学旅行3日目、学級分散研修その1の様子です。順に、2,4,6組が浅草を散策しています。

 

09:05 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/14

修学旅行3日目「朝食」

| by:主担@乙川中
修学旅行3日目、朝食の様子です。

 
 
 

06:32 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/13

修学旅行2日目「実行委員会」

| by:主担@乙川中
修学旅行2日目、実行委員会の様子です。縁の下の力持ちとして、みんなのために活動しています。

 

21:20 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/13

修学旅行2日目「夕食」

| by:主担@乙川中
修学旅行2日目、夕食の様子です。5〜7組はこの後、18時50分からの夕食になります。(後ほどアップします。)

 
 
 
 
 

18:20 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/13

修学旅行2日目「バス観光」

| by:主担@乙川中
修学旅行2日目、バス観光の様子です。銀座「和光」、東京タワーなど、東京の名所をバスで巡りました。

 

16:12 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/13

修学旅行2日目「東京グローバルゲートその2」

| by:主担@乙川中
修学旅行2日目、東京グローバルゲートの様子その2です。班ごとに英語で研修しています。

 
 
 
 
 

14:31 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/13

修学旅行2日目「東京グローバルゲート」

| by:主担@乙川中
修学旅行2日目、東京グローバルゲートの様子です。班ごとに英語で研修しています。

 
 
 

13:24 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/13

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-5(数学)、1-7(技術)、2-3(社会)、2-4(数学)、特支(美術)の様子です。

 
 
 
※ミートソースかけ、オムレツ、メロンゼリーポンチ、ソフトめん、牛乳

12:32 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/13

修学旅行2日目「ホテルからの眺め」

| by:主担@乙川中
修学旅行で宿泊している浅草ビューホテルからの眺め。正面に東京スカイツリーが見えます。浅草寺本堂(左側)、浅草寺五重塔(尖塔部)、浅草花やしきが目の前にあります。



10:28 | 投票する | 投票数(1)
2023/06/13

修学旅行2日目「東京分散研修その2」

| by:主担@乙川中
修学旅行2日目、東京分散研修その2の様子です。順に、ユニセフ、農林水産省、国立科学博物館、大正製薬で研修しています。

 
 

10:13 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/13

修学旅行2日目「東京分散研修」

| by:主担@乙川中
修学旅行2日目、東京分散研修の様子です。順に、キリンハールディングス、株式会社サンリオ、そなエリア東京、日本エムテクス、明治安田生命、JICAで研修しています。

 
 
 

08:23 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/13

修学旅行2日目「朝食」

| by:主担@乙川中
修学旅行2日目、朝食の様子です。

 
 
 

06:45 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/12

修学旅行1日目「実行委員会」

| by:主担@乙川中
修学旅行1日目、実行委員会の様子です。本日の反省、明日の日程の確認等をしています。

 

21:20 | 投票する | 投票数(2)
2023/06/12

修学旅行1日目「ディズニーランド」

| by:主担@乙川中
修学旅行1日目、ディズニーランドの様子です。

 
 
 
 

16:13 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/12

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-2(英語)、1-3(家庭科)、2-1・2(保体)、特支(数学・社会)の様子です。
  

  

※肉じゃが、けんちん信田のしょうがあんかけ、
ブロッコリーと竹輪の和え物、ごはん、牛乳

12:38 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/12

修学旅行1日目「新幹線」

| by:主担@乙川中
修学旅行1日目、新幹線の様子です。東京駅に向かっています。

 
 
 
 

08:50 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/12

修学旅行1日目「バス」

| by:主担@乙川中
修学旅行1日目、バスの様子です。名古屋駅に向かっています。

 

06:33 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/12

修学旅行1日目「出発式」

| by:主担@乙川中
修学旅行1日目、出発式の様子です。この後、名古屋駅に向かいます。

 

06:00 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/10

南知多町中学校体育大会(卓球)

| by:主担@乙川中
卓球部女子が、南知多町中学校体育大会に参加し、3年生4名がベスト8に入りました。2年生2名は惜しくも敗れましたが、よく頑張りました。

 
 
 

16:29 | 投票する | 投票数(0)
12

5月

5月
12345
2023/05/31

半田市体育研究部会

| by:主担@乙川中
半田市体育研究部会が行われ、代表して本校の保健体育科教諭がバレーボールの授業をしました。授業後の研究協議会では、バレーボールの指導方法について協議されました。

 
 
 

08:55 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/31

授業の様子

| by:主担@乙川中
1-1(英語)、3-1・2(家庭)、3-6・7(保体)の様子です。
  
   
※ポークシチュー、フランクフルトのバーベキューソースかけ、ツナサラダ、クロスロールパン

08:55 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/31

1年学年集会「交通安全について」

| by:主担@乙川中
1年生が、学年集会で安全な自転車の乗り方を学びました。

  

08:53 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/30

2年防災学習

| by:主担@乙川中
半田市社会協議福祉会のコーディネートによる講師をお迎えし、防災学習として、災害時にどんな困難さがあるかを学びました。

  
  

10:41 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/30

授業の様子

| by:主担@乙川中
11~14組(美術)、16組(国語)、1-1・2(保体)、1-4(美術)、1-8(家庭)、2-6(理科)、血液検査(予備日)の様子です。

  
  
  
※呉汁、いわしの生姜煮、切干し大根の甘酢和え、ごはん、牛乳
 



10:40 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/29

授業の様子

| by:主担@乙川中
11~13組(保体)、日本語指導教室、2-7(技術)の様子です。

  

※中華風コーンスープ、春巻き、チンゲンサイの和え物、ごはん、牛乳

14:12 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/29

旧校舎解体の様子

| by:主担@乙川中
希望の樹の基礎部分と、旧1棟の解体の様子です。

南側から見て、旧2棟の建物が見える部分が大きくなってきました。




09:01 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/29

朝会

| by:主担@乙川中
5月29日に体育館で朝会がありました。

校長先生の話では「短期記憶から長期記憶への格納の方法として睡眠の効果が高い」こと、「コツコツ勉強をすることの大切さ」の話がありました。

表彰伝達、教育実習生の自己紹介、生徒会役員、美化委員会からの連絡がありました。




08:58 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/28

碧工カップ(2日目:決勝トーナメント)

| by:主担@乙川中
男子バレーボール部が、碧工カップ(2日目:決勝トーナメント)で初戦は知立南中と対戦し勝ち、準々決勝は吉良中と対戦して勝利。準決勝は安祥中と対戦し勝利。決勝は鶴城中と対戦し、第3セットまでもつれ、大接戦の末23対25で惜敗。準優勝、よく頑張りました。

 
 

08:06 | 投票する | 投票数(0)
2023/05/28

半田市民スポーツ大会

| by:主担@乙川中
バスケットボール部男子・女子が、半田市民スポーツ大会に出場。女子は初戦は亀崎中と対戦し、後半よく追い上げましたが惜敗。
男子は初戦は青山中と対戦し、リードを許すも終了40秒前に追いつき、その後再び1ゴールを決められましたが、終了15秒前に3ポイントシュートが決まって大逆転勝利。会場は大興奮の渦に。決勝は半田中と対戦し惜敗。準優勝、よく頑張りました。

 
 
 

08:03 | 投票する | 投票数(0)
12345

日誌

4月
12345
2023/04/30

東海ジュニアに向けて

| by:主担@乙川中
ハンドボール部男子が、5/14(日)東海ジュニアに向けて練習に励んでいます。

  

12:16 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/29

半田市民スポーツ大会(ソフトテニス)

| by:主担@乙川中
半田市民スポーツ大会(ソフトテニス、ダブルス個人戦)があり、男女6チームずつが出場しました。
女子はどのチームもよく戦い、1チームがベスト8に入りました。よく頑張りました。
男子もどのチームも善戦し、優勝、準優勝、3位を乙川中が独占。よく頑張りました。

 
 
 
 

14:44 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/28

部活動の様子、給食等

| by:主担@乙川中
ソフトテニス部が4/29(土)の半田市民スポーツ大会に向けて、ハンドボール部が5/13(土),14(日)の東海ジュニアに向けて練習に励んでいます。

  
  
※ハヤシライス、ハムステーキ、ブロッコリーサラダ、麦ごはん、牛乳

12:06 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/28

旧校舎解体の様子

| by:主担@乙川中
本格的に旧校舎の解体が始まっています。

写真は旧武道場と金工木工室の解体の様子です。





08:03 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/27

授業の様子、給食等

| by:主担@乙川中
17組(理科)、1-2(社会)、2-1(英語)、2-4(音楽)、3-1(技術)の様子です。

  
  
※けんちん汁、コロッケ、梅肉和え、ごはん、牛乳

13:56 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/27

2年学年SAT、給食等

| by:主担@乙川中
2年生が学年SATで、各学級の級訓、1組「紅葉」、2組「Grape」、3組「火樹銀花」、4組「桃太郎」、5組「ミニオン」、6組「翠緑青青」、7組「蛍石(フローライト)」を発表しました。

  
  

 

12:04 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/26

授業の様子、給食等

| by:主担@乙川中
1-2(家庭)、1-4(理科)、1-6(数学)、1-8(数学)、2-5(家庭)の様子です。

  
  
※ミートボールのトマト煮、ごぼうサラダ、ロールパン、牛乳、みかんゼリーポンチ

11:48 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/26

1年学年SAT

| by:主担@乙川中
1年生が学年SATで、各学級の級訓、1組「なでしこの花束」、2組「せきゆ」、3組「月」、4組「雲外蒼天」、5組「蜂」、6組「虹色のトマト」、7組「鯉の滝登り」、8組「orange flowers」を発表しました。

  
  
  


09:14 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/25

部活動体験入部

| by:主担@乙川中
部活動の体験入部があり、1年生が参加しました。

  
  

16:55 | 投票する | 投票数(0)
2023/04/25

授業の様子

| by:主担@乙川中
11組(英語)、14組(英語)、15組(理科)、16組(理科)、17組(技術)、2-3(技術)の様子です。

  
  

12:54 | 投票する | 投票数(0)
12345