カウンタ
COUNTER3089476

お知らせ

ラーケーションの日について
【R6用乙川中】ラーケーションカード.pdf
愛知県知事より.pdf

「県民の日学校ホリデー」

【愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ】

 愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。

 県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku


URL
https://twitter.com/aichi_kyoiku

 

学習支援のページ

学習支援のページを表示
※IDとパスワードが必要です。
 

交通安全について

交通安全
を大切にしましょう
マナーを守りましょう
③事故にあった場合は
 すぐに連絡しましょう
 

お知らせ

半田市が進めるキャリア教育について
半田市キャリア教育.pdf

「教育サポート相談」について
01  教育サポート相談窓口のご案内 (保護者).pdf

部活動改革
部活動改革リーフレット.pdf 
*11月6日更新
 
半田市の中学校部活動改革と地域における
スポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について

 詳しくはこちら    

 *ご覧ください


タブレットを利用するにあたって

 リーフレット_.pdf
 ※ご一読ください。
 

給食のお知らせ

今日の献立(こちらをクリック!)

給食レシピ
(こちらをクリック!)
 

携帯サイトはこちら



携帯からも最新情報が確認できます
 

半田市立乙川中学校

〒475-0087
愛知県半田市大池町3-1
Tel 0569-28-0717
Fax 0569-29-5131
 

半田市内の小・中学校

1月31日

1年生早帰りと合唱コンクール延期について

〇1年生のインフルエンザによる出席停止の生徒が多いため、本日31日と明日の2月1日は、給食後下校いたします。

〇2年4組と2年7組は本日までが早帰りです。


♪1年生の合唱コンクールを2月6日に予定しておりましたが、延期いたします。

期日  2月16日(金)時間に変更はございません。
明日、プリントをお配りいたします。

3年生は本日より保護者会です。
教室はたいへん冷えますので、温かい服装でお越しください。


よろしくお願いいたします。
 

1月30日

インフルエンザ拡大防止のための部活動中止と一部クラスの早帰りについて

昨日もお知らせを配付いたしましたが、本日さらに拡大の恐れがありますので、部活動を下記のようにいたします。

〇部活動(朝、帰りとも)中止
 平成30年1月30日(火)から2月2日(金)

〇早帰りの学級(給食後自宅学習)
 1年5組、1年7組、2年4組、2年7組
 *30日(火)~31日(水)の2日間
 下校時間は13時40分を予定。


メルマガでも発信しております。
まだ、メルマガ登録をされていない方は、左記から登録をお願いします。

インフルエンザと診断された場合は、欠席ではなく、出席停止扱いになります。
学校までお電話ください。なお、用紙の提出は、出席停止が解け、登校をする際で結構です。
 

1月29日

明日の出願準備

寒い日が続いています。
インフルエンザによる出席停止や欠席も多く、朝礼は中止にしました。
放課の換気も保健委員会を中心に行っています。

3年生は、明日が私立・専修一般の出願です。体育館に集まり、学校ごとに集まり手順を確認しました。
  
 

1月25日

うっすらと雪化粧

この冬初めての雪。気温は低いですが、太陽のおかげで、日向の雪は溶けました。
でも太陽が当たらないところは残っています。


3年生の私立推薦希望者は、明日出願です。気を付けて出かけましょう。

また、インフルエンザが1年生を中心に増えています。現在のところは、特に措置を考えてはおりません。
体調が良くないという人は、部活動への参加を取りやめてゆっくり休養するなどしましょう。
無理をせず、過ごすようにしてください。
 

1月23日

2年生合唱コンクール

寒い中、多くの保護者の方にご来場いただき、ありがとうございました。
まずは、学年合唱「絆」 ♪指揮者 澤田美空さん  ♪伴奏者 千葉麻央さん


 

7クラスの演奏後に、生徒と教員による歌が披露されました。
「栄光の架け橋」



結果発表
★最優秀指揮者賞:榊原 潤さん
★最優秀伴奏者賞:稲田 唯人さん

♪金賞:2年3組 「輝くために」
♪銀賞:2年5組 「明日へ」
♪銅賞:2年2組 「COSMOS」
 

大会結果

㊗サッカー部

愛知県中学生(Uー13)サッカー選手権大会(知多地区)準優勝
 1年生のみのチームです。おめでとう!
 



★ハンドボール男子★
第40回 知多地方室内ハンドボール選手権大会
横須賀中学校を破り、決勝戦へ駒を進めました。
決勝戦は、1月28日(日)知多市の体育館で開催されます。
対戦校は青山中学校。
優勝目指して頑張りましょう!
 

1月19日

3年生学年末テスト第2日目(最終日)

3年生は義務教育最後の学年末テストが終了しました。
勉強の成果は発揮されたでしょうか?


小学校では、「半田市小学校音楽会」が開催されました。
みなさんも数年前雁宿ホールで演奏しましたよね。元気いっぱいの演奏をした校区の小学校の様子です。
 
 

1月18日

2年生 合唱コンクールまで残りわずか!

1月23日が2年生の合唱コンクールです。
本番さながらの練習です。体調管理もして、最高の歌声を奏でましょう♪

  
 

1月17日

乙川中 絵画・ポスター作品展示 VOL1

入賞・優秀作品が返却されてきたので、今は、校内の掲示板で作品を展示しています。
どの作品も構図や彩色が丁寧です。
半田市内の風景。どこかホッとします。

 
 
 

1月15日

朝礼

朝礼では、表彰伝達保健委員会より伝達がありました。
 

保健委員会では、「換気キャンペーン」のお知らせです。
「気分SOU快!換ペーン(きぶんそうかい カンペーン)」
本日より2週間。放課中の窓開け、換気をし、チェックします。
風邪やインフルエンザを予防しようとする意識を高めることを目標をしています。


~2年生学年合唱練習~
来週の合唱コンクールに向けて、先週に続き2度目の練習です。
響きのある声になってきました。
 
 

★大会結果★

◆ハンドボール男子
 ㊗県大会 準優勝


 わずか3点差・・・。次こそは、県大会優勝を目指そう!




◆バレーボール女子
 ㊗全知多大会  第3位

 
両チームへの応援ありがとうございました。
 

1月14日

半田市美術部展・教職員展

1/14 半田市立博物館で開催している、美術部、教職員の展覧会の様子です。
美術部生徒作品、美術科教員の作品があります。
  
  
 

1月13日

♪吹奏楽部 個人重奏コンテスト知多地区大会♪

出場者全て 銀賞受賞 

 
 

★全国大会出場決定★

ソフトテニス部男子 全国大会出場決定!!

12月末の東海大会で第3位になったテニス部男子。
「第3回 全国ミズノカップジュニア選抜ソフトテニス選手権大会」及び「全国ミズノチャレンジカップジュニアソフトテニス選手権大会」への出場が決まり、通知が届きました。
◆男子団体としての出場
◆男子個人戦の3ペアの出場

大会会場   三重県四日市市三滝テニスコート、四日市ドームコート
大会日    平成30年3月29日~31日

応援、よろしくお願いします。

 

1月12日

~授業風景~

1/12(金)3学期の授業日2日目。外は冷たい空気ですが、授業は熱気を感じました。
3年生は合唱練習
 

1年生は百人一首。ちゃんと暗記している人は、上の句だけで取れます。でも・・・。下の句まで詠っても探している様子も。
冬休みに頑張った子はたくさんの札をとっていました。
  
 

1月9日

3学期 始業式

1/9(火)始業式を行うために体育館に集合した生徒の様子は、たいへん落ち着い他様子でした。
家庭でも落ち着いて過ごせたからだと思います。ありがとうございました。

校長先生から、戌年とは、「戌」の干支の特徴として「勤勉で努力家」があげられるというお話がありました。また、まもなく開催される平昌オリンピックについてもふれ、その中でスピードスケートの小平選手、髙木選手にについて話題にだし、「あきらめない心を学ぼう」と話されました。平成30年の校歌歌い始め。立派な歌声でした。

 

続いて表彰伝達です。3学期も「文武両道」を目指します!
 

明日から給食が始まります。
また、明日は「実力テスト」です。「実力テストは”実力”で受けるから勉強しない!」なんて言うのはもってのほかです。
しっかりと復習をして、自分の今の実力をきちんと試すことができるよう、今日は勉強に励みましょう。
特に3年生は大切なテストです。

~インフルエンザについて~
本日、全校で6名が出席停止となっております。
手洗いうがい、人混みにいかない、マスク等で予防する、換気をするなど予防に心がけましょう。
 

1月4日

1月4日 年末年始休業も終わりました

仕事始めですが、まだ部活動はお休みのところがほとんどです。
玄関もまだお正月気分です。


午前中は、サッカー部、吹奏楽部、バドミントン部が校内で練習をしています。
 

2018年1月1日

あけましておめでとうございます

1月1日 穏やかなお正月。
保護者のみなさま、地域のみなさま本年もよろしくお願いいたします。

 
初日の出を拝みました。
「みんなが健康に過ごせますように」